ぽっこりお腹の原因は〇〇菌だった?!

こんばんは^o^
STeLLa スタイリストの山内です☆


昼間は暖かい日もありますが、
まだまだ寒い日が続きますね>_<

今日は、寒くなってきてお腹が冷えることによっても引き起こされる、腸内環境の乱れについてお話ししたいと思います( ˘ω˘ )



腸には善玉菌と悪玉菌、日和見菌がいます。
腸内はそれらのバランスを保って正常な状態になっているので、そのバランスが崩れると身体に異常をきたすことになります💦

その中でも悪玉菌はデブ菌と呼ばれることも。
つまり、悪玉菌が多いと太りやすく老けやすい体質になってしまうということ˚▱˚
ストレスやバランスの悪い食生活、寝不足や不規則な生活ばかり続けていると、
悪玉菌、つまりデブ菌が増えます💦

悪玉菌が増えると腸内環境が乱れ、腸の働きが減退!
代謝が衰えて太りやすくなってしまいます>_<

お肌のターンオーバーも乱れ、肌トラブルを招く恐れも(。´Д⊂︎)

そんな悪玉菌が増えないように善玉菌を増やし、腸内環境を整えることがとっても大切なのです!✨

善玉菌を増やすには?…
乳酸菌が豊富な食品や発酵食品を積極的に取り入れるのがオススメ( ^ω^ )

同時に食物繊維が豊富な野菜、くだものやオリゴ糖と合わせて取り入れることで腸内環境を整える効果が高まります!
ヨーグルトや納豆などはなるべく積極的に食べましょう( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

また、冒頭にもお伝えしたように
お腹を冷やさないこともとっても大切!
腹巻やホッカイロ、温かい飲み物を飲んで暖めたり、
腸を揉んで血行をよくする腸もみも効果的ですよ!

デブ菌活をしてしまわないように、
善玉菌を増やして内側から輝く体質に変えていきましょう!✨

ten=10スタイリスト山内のブログ

大阪の蒲生四丁目駅から徒歩10秒にある美容院「ten=10」のスタイリスト山内のブログです(。・ω・。)ノ お客様一人一人の悩みに合わせたヘッドスパが得意です! ここでは、美容やヘアケアに関することからプライベートのあれこれなどなど… 皆さんのためになる情報はもちろん、ふふっと笑えるようなゆるーい記事も書いています(´v`) 通勤の合間、夜寝る前、お好きな時間にゆるっと覗いていってくださいませ☆

0コメント

  • 1000 / 1000