春に肌トラブルが増えるのは〇〇のせいだった!
こんばんは!
STeLLa スタイリストの山内です☺︎
昼間は暖かい日が増えて、
だんだんと春らしい気候になってきましたね🌸
春は「ゆらぎ肌」になるとよく言われます。
皆さんは春になって、
なんだかお肌の調子が悪いなあーとか、
いつも使ってる化粧品がヒリヒリしみたり、合わなくなったかも…
なんてことはありませんか?😂
実はこれ、
みんなに起こりうる現象なんです!💦
ついこの間もお客様とそんな話をしていたんですが、
今年はコロナの影響で毎日マスクを着用する方が多いので、特にお肌の不調を感じる方も多いのでは?😂
どうしてこんなことになってしまうのか、その原因とは?
まず1つ目!
【気温差が激しいこと!】
まさにここ数日がそうですが、
昼間はかなり暖かい日もありますよね。
かと思えば、夜はかなり冷え込む日もあったり、昼と夜でかなりの気温差があります。
日によって気温がバラバラなので、
体はそれについていこうとして、気づかないうちにストレスが溜まっていたり自律神経が乱れやすくなっているのです💔
そのため、お肌のターンオーバーも乱れやすく、ゆらぎ肌になるというわけですね💦
次に2つ目!
【花粉】
花粉症の方はみんなが悩まされる花粉による肌荒れ😇
この時期は花粉が肌に着くだけでかゆくなってしまう方も…💦
なるべくお肌に優しい化粧品でお肌への負担を減らしましょう!
また、お家に帰ったらすぐにメイクオフすること!
お肌についた花粉を落としてくれるので、刺激を減らしてくれますよ◎
3つ目!
【紫外線】
徐々に増え出す紫外線がじわじわと肌の細胞を壊し、
様々なトラブルを引き起こす現象に😭💔
奥深くに届くUV-A波はシミやシワの原因に、表面に届くUV-B波は肌を乾燥させ、敏感肌にさせてしまいます!💦
春のお肌は本当に繊細でナイーブです(*_*)
なるべく低刺激の化粧品を使い、ストレスを溜めないようにして、
紫外線対策は早めからしっかりするようにしましょう!
あとは何と言っても抵抗力が落ちないようにするにも睡眠が大切です!✨
春のゆらぎ肌にも、コロナ対策としても、
身体の免疫をつけることはとっても大切です!
栄養バランスの良い食事としっかりと質の良い睡眠を取ることで、
春のゆらぎ肌にも負けない美肌を保ちましょう♡
0コメント