頭皮のにおい、気になったことありませんか?

こんばんは^o^
STeLLa スタイリストの山内です☆

お客様からもよく聞くお悩みの一つ
「頭皮のニオイ」
気になったことはありませんか?



特に汗をかきやすいこの時期は気になる方も多いですよね💦

そもそもなぜニオイが発生するのか?

簡単に言うと、頭皮から過剰に分泌された皮脂が時間と共に酸化されて、それがニオイを発生させるからです。

不規則な生活習慣や偏った食生活などを送っていると、そこから分泌される皮脂の中に脂質やアンモニアなどの老廃物がたくさん含まれるようになってしまいます。
結果、それを大好物とする常在菌がたくさん繁殖して、頭皮から臭いニオイが発生してしまうというわけですね。

簡単に出来るニオイのセルフチェック!

①髪が乾いてる状態でドライヤーで後ろから風を当ててみる。
②指で頭皮をこすってみて、その指のニオイを嗅ぐ。
③枕のニオイを嗅いでチェックする。

ドライヤーの風に乗って嫌なニオイを感じたり、頭皮をこすった指や枕からもニオイを感じたら、頭皮ケアを見直す必要があります!


では、その嫌なニオイを発生させないためにはどうすれば良いか?
・まずは過剰な皮脂を分泌させないようにすることが大切です。
ニオイが気になるからと洗浄力の強い市販のシャンプーやクレンジング系のスカルプシャンプーでゴシゴシ洗ったり、1日に何度もシャンプーするのは危険です!
頭皮もお肌なので、皮脂を取り過ぎるとお肌を守るために逆に過剰に皮脂分泌されてしまいます。

・お風呂上がりにドライヤーを使わず自然乾燥させるのも、濡れた頭皮に雑菌が繁殖しやすくなるのでNGです!
しっかりと地肌に風を当てるようにして乾かしてあげましょう。

それでも気になる場合はプロにお任せを!STeLLaでできる頭皮ケアメニューをご紹介!
STeLLaでは、その嫌なニオイの原因である酸化した皮脂を優しく取り除いてくれる「炭酸ソーダスパ」というメニューがあります☆
炭酸の細かい気泡が毛穴に詰まった皮脂汚れを落としてキレイにしてくれますよ!
同時に炭酸による血行促進の効果で頭皮のコリをほぐしてくれます(^^)

炭酸ソーダスパ (5分間)…¥1000(税別)

周りの人にも相談しにくい頭皮のニオイのお悩み。
自分は皮脂が出にくい乾燥肌だから大丈夫と思ってる方ほど、意外と頭皮の皮脂詰まりや常在菌が繁殖していたりします。

まずは自分の頭皮をチェックしてみて、お伝えした頭皮ケアをぜひ試してみてください!

ten=10スタイリスト山内のブログ

大阪の蒲生四丁目駅から徒歩10秒にある美容院「ten=10」のスタイリスト山内のブログです(。・ω・。)ノ お客様一人一人の悩みに合わせたヘッドスパが得意です! ここでは、美容やヘアケアに関することからプライベートのあれこれなどなど… 皆さんのためになる情報はもちろん、ふふっと笑えるようなゆるーい記事も書いています(´v`) 通勤の合間、夜寝る前、お好きな時間にゆるっと覗いていってくださいませ☆

0コメント

  • 1000 / 1000