どうして白くなるの?白髪の原因と対策その1
こんばんは^o^
STeLLa スタイリストの山内です☆
STeLLaにご来店のお客様のお悩みNo. 1‼️
そう。
白い憎きアイツたち。
「白髪」
気にすれば気にするほど、なんか増えてる気がする!💦
なーんてことも多い憎き存在「白髪」のこと。
ただの老化?遺伝?いいえ、それだけじゃないんです!
対策次第で白髪が減ったお客様もたくさんいらっしゃるのも事実!✨
今日は、意外と知らない白髪の原因についてご紹介したいと思います!d('v`*)b
☆白髪が生えてくる原因その1
「加齢によるメラノサイトの働きの低下」
そもそも髪は元々は色が着いていません。
では、なぜ黒い髪の毛が生えてくるのか?
髪を作る元である毛母細胞というところにあるメラノサイトという部分が髪に黒く色を付けるよう指示します。
→それによってメラニン色素が発生
メラニン色素はシミなどを作る原因にもなる黒く色を付ける成分ですよね!
→その働きによって髪が黒く生えてくるというわけなんです。
その黒く色を付けるよう指示をしてくれるメラノサイトの働きは加齢により弱まってしまいます。
すると、髪に黒く色を付けられなくなり白髪になるというわけなんですね。
☆白髪が生えてくる原因その2
「活性酸素によるメラノサイトの破壊」
本来ウイルスや菌を殺したり体にとって大切な免疫機能がある活性酸素ですが、
ストレスや紫外線などにより活性酸素は過剰に発生してしまうと細胞が酸化、つまり老化を引き起こしてメラノサイトを破壊してしまうんです💦
また、ストレスは血行不良にも関わるため出来るだけ溜め込まないようにすることが大切です。
毛細血管がたくさん張り巡らされている頭皮が血行不良になることにより、
髪に栄養分が運搬されにくくなって、白髪が生えてきやすくなることもあるんですよ!
いかがでしょうか?
意外と知らない白髪の原因。
ただの加齢によるものと諦めてしまう方も多いですが、
諦めるのはまだ早いです‼️
「あきらめないでーっ!!」by真矢みき
です。
古い。笑
白髪の原因がわかったところで、
次回は白髪対策の方法をお伝えしたいと思います☆
次回も要チェックです(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
0コメント