白髪になる原因とは?

こんばんは^o^
STeLLa スタイリストの山内です☆


大人女性のお悩みNo. 1!
「白髪」

皆さんは、白髪は単なる老化によるものだけだと思っていませんか?

答えは「NO!!!!」

実は白髪になる原因はたくさんあって、
その原因を改善することによって白髪が改善、減少することもあるのです!!!✨

今回は、
その白髪の「原因」について3つお伝えしたいと思います!


1、ストレス



ストレスが溜まると、自律神経のバランスが乱れ、血流が悪くなりやすくなります。
また、ストレスによる活性酸素の増加により髪に色をつけるメラノサイトの働きが低下。
それにより、黒く色を付ける細胞の機能が弱まり白髪が生えてきやすくなるというわけです。
ストレスは精神的なものだけでなく、肉体的なストレスも関係するので、なるべくリラックスする時間を作ったりストレス解消法を見つけることも大切なポイントです✨

2、紫外線



紫外線もストレスと同じく、体に悪影響を及ぼす活性酸素が増えてしまう原因の1つ。
分け目のあたりから白髪が増えている気がするアナタ。
実は長年浴び続けた紫外線が原因かも?!💦
こまめに分け目を変えたり、日傘や帽子、頭皮にも使える日焼け止めスプレーなどでしっかりと紫外線ケアを心がけましょう!

3、偏った食事



偏った食生活を続けているとお肌が荒れるように、頭皮にも悪影響を及ぼします。
バランスのよい食事を意識しましょう。
また、髪に黒く色をつけるメラニン色素は、チロシンという栄養素から作られます。
チロシンはアミノ酸の一種で、チーズや大豆、ナッツ類に多く含まれる栄養素。

ただし!

チロシンをたっぷり摂取して紫外線を浴びてしまうとお肌のメラニン色素にも影響がありシミの原因にもなってしまうそうなので、
摂取するときは紫外線を浴びない夕方以降か、しっかりとUVケアをしてお出かけされるようにしてくださいね!



意外なところに原因があったのではないでしょうか?
「白髪は加齢によるものだから、どうしようもない」
と諦めてしまう前に、
まずは原因を知り、改善出来るところから初めてみてはいかがでしょうか!

実際、担当させて頂いてるお客様の中でも、

白髪が改善し、

少しずつ白髪の量が減っているお客様もたくさんいらっしゃいます!!!✨


わたしも、実際20代後半から徐々に白髪が生えてきており、
悩んでる人間の1人です。

出来ることはやる!


白髪は放っておいても改善することはありません!!


改善出来るのはきちんと出来ることをやった人だけなのです!!!(`・ω・´)




原因がわかったところで、
気をつけることはたくさん見つかったと思います!

あとは毎日の頭皮マッサージを加えれば、
少しずつ白髪は改善してくれるはずです!!✨

次回はその「頭皮マッサージ」の方法をお伝えしたいと思いますので、
次回もお楽しみに♡

ten=10スタイリスト山内のブログ

大阪の蒲生四丁目駅から徒歩10秒にある美容院「ten=10」のスタイリスト山内のブログです(。・ω・。)ノ お客様一人一人の悩みに合わせたヘッドスパが得意です! ここでは、美容やヘアケアに関することからプライベートのあれこれなどなど… 皆さんのためになる情報はもちろん、ふふっと笑えるようなゆるーい記事も書いています(´v`) 通勤の合間、夜寝る前、お好きな時間にゆるっと覗いていってくださいませ☆

0コメント

  • 1000 / 1000